食欲の秋が到来!秋はいろんな食べ物が美味しいですねよ♪
秋の味覚狩りといえばのさつまいも、栗拾い、きのこ狩り、りんご、ない、ぶどうなどおいしい味覚でいっぱい!!
我が家は毎年芋ほり体験をしているよ!
神戸は、海と山に囲まれた自然豊かな街!
秋には、さまざまな農園や果樹園で収穫体験を楽しむことができます。
今回は、神戸で秋の味覚狩りが楽しめるスポットをご紹介します。
- 神戸で秋の収穫体験をしたい
- 秋の収穫体験は何ができる?
秋の収穫体験は子どもにおすすめ!収穫体験の魅力

秋の収穫体験は、子どもから大人まで楽しめる、楽しいアクティビティでさまざまな魅力があります。
- 自然の中で体を動かすことができる
- 収穫した野菜や果物は、新鮮でおいしい
- 子どもは、収穫体験を通じて、農業や自然について学ぶことができる
畑や果樹園の中を歩き回ったり、収穫作業をしたりして、体を動かすことができます。
また、農家さんから農業の知識や自然の大切さを学ぶことができるので、子どもにとって貴重な体験となるでしょう。
収穫した野菜や果物は、その場で食べたり、家に持ち帰って料理したりすることができます♪新鮮でおいしい野菜や果物は、食卓を彩ってくれますよ!
秋に収穫できる野菜・果物とおすすめ収穫体験
秋に収穫できる野菜と果物は、以下のとおりです。
【野菜】
- さつまいも
- じゃがいも
- かぼちゃ
- さつまみかん
- 栗
- きのこ
【果物】
- ぶどう
- りんご
- なし
- かき
- ぶどう
- いちご
特に人気なアクティビティは、芋掘り、栗拾い、きのこ狩り、フルーツ狩り!
そして今回特におすすめしたいのが、子どもの食育にも繋がる、
稲刈り
稲刈り体験を通じて、お米がどのようにして作られるのか、口に運ばれるまでの工程などたくさんのことを学ぶことができます。
そして自分の手で収穫したお米を食べることで、達成感を味わうことも!!
田んぼにはいろんな虫がいて、虫取りも楽しめるよ!
神戸市の収穫体験おすすめスポット

神戸市内で収穫体験おすすめスポットをご紹介していきます。
神戸市中央区|神戸布引ハーブ園
神戸布引ハーブ園では、秋になると、センニチコウやサルビア、コスモスなどの花摘み体験ができます。
また、ハーブを使ったリース作りやハーブティー作りなどのワークショップも開催されています。
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 |
電話番号 | 078-271-1160 |
営業時間 | 9:30~16:45(休日は20:15まで) |
入園料 | 通常大人往復1,800円、小人往復900円 (シーズン料金有。ワークショップは別途) |
HP | 神戸布引ハーブ園 |
神戸市北区|道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 果樹園
道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 果樹園は、季節によって桃、ぶどう、梨、りんごなどの果物狩りを楽しむことができます。
また、収穫した果物を使って、ジャムやジュースなどの加工体験もできます。
道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 果樹園で、新鮮な果物を味わい、自然を満喫しましょう!
- 桃:5月~6月頃
- ぶどう:7月~9月頃
- 梨:8月~10月頃
- りんご:10月~12月頃
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 |
電話番号 | 078-271-1160 |
営業時間 | 9:30~16:45(休日は20:15まで) |
入園料 | 通常大人往復1,800円、小人往復900円 (シーズン料金有。ワークショップは別途) |
HP | 神戸布引ハーブ園 |
神戸市北区|アグロスファーム
アグロスファームでは、年間を通してさまざまな野菜(いちご、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、きゅうり、トマトなど)の収穫体験を楽しむことができます。
また、農園の直売所で収穫した野菜を購入することもできるので、新鮮でおいしい野菜をその場で味わったり、家に持ち帰って料理したりすることができます。
- いちご:12月~5月頃
- さつまいも:9月~11月頃
- じゃがいも:10月~11月頃
- かぼちゃ:10月~11月頃
- きゅうり:7月~9月頃
- トマト:6月~9月頃
住所 | 兵庫県神戸市北区大沢町神付1348-2 |
電話番号 | 078-908-2333 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
入場料 | 無料(味覚狩り・体験料のみ) |
HP | アグロスファーム |
三田市|食と自然のテーマパークかさや
食と自然のテーマパークかさやは、食と自然をテーマにした複合施設です。
しい茸狩り、いちご狩り、陶芸体験、バーベキューなど、さまざまな体験ができるスポットとして人気があります。
【しい茸狩り】
しいたけ狩りは、食と自然のテーマパークかさやの人気アクティビティ!
しいたけは、三田市の特産品で、秋の味覚として親しまれています。
しいたけの原木の間を歩き回って、新鮮なしいたけを収穫することができます。
【陶芸体験】
陶芸体験では、自分で作った器に絵を描いたり、焼き物を制作したりすることができます。食と自然のテーマパークかさやでは、さまざまな陶芸体験を実施されています。
【バーベキュー】
バーベキューは、家族や友人で楽しめるアクティビティです。
食材や道具をレンタルできるので、手軽にバーベキューを楽しむことができます。
自然の中でさまざまな体験ができる、おすすめのスポットですので、家族や友人と一緒に訪れてみてください。
住所 | 兵庫県三田市相野町田中139-1 |
電話番号 | 079-558-2000 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
入場料 | 無料(味覚狩り・体験料のみ) しいたけ食育体験1,000円 |
HP | 食と自然のテーマパークかさや |
神戸市西区|神戸観光なし園
神戸観光なし園では、幸水、豊水、新高の3品種の梨狩りを楽しむことができます。
農園内の直売所では、梨を使った加工品なども販売されお土産とし購入可。
また、新鮮な梨を使ったスイーツやドリンクなどを味わうことができます。
梨狩りは、8月下旬から10月上旬頃まで。
幸水は8月下旬から、豊水は9月上旬から、新高は9月下旬から収穫が始まります。
神戸観光なし園で、新鮮な梨狩りを楽しみましょう。
住所 | 兵庫県神戸市西区神出町1086 |
電話番号 | 078-908-0050 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
入場料 | 大人 1,500円/小人(4歳~小学生)1,100円 |
HP | 神戸観光なし園 |
淡路島|古川農園
淡路島古川農園は、兵庫県淡路市岩屋にある、果樹園です。
温州みかん、びわ、栗の味覚狩り、たけのこ掘り、さつまいも掘りなどの体験ができるスポットとして人気があります。
自然の中で体を動かして、新鮮な食材を収穫することができます。
- 温州みかん:11月~2月頃
- びわ:7月~8月頃
- 栗:9月~10月頃
- たけのこ掘り:4月中旬~5月上旬頃
- さつまいも掘り:9月中旬~11月上旬頃
住所 | 兵庫県神戸市西区神出町1086 |
電話番号 | 078-908-0050 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
入場料 | 無料(梨狩り料金のみ) くり拾い単独入園料:小学生以上 500円/3歳以上 100円 |
HP | 古川農園 |
神戸市北区|山木ファーム
山木ファームでは、手作業による稲刈り体験を実施しています。
稲刈りの手順を教えてもらえるので、初めてでも安心して参加できます。
また、さつまいも掘り、温州みかん、びわ、栗の味覚狩りを楽しむことができます。
お土産も購入できるので、家族や友人で楽しめるおすすめスポットです。
- 温州みかん:11月~2月頃
- びわ:7月~8月頃
- 栗:9月~10月頃
- たけのこ掘り:4月中旬~5月上旬頃
- さつまいも掘り:9月中旬~11月上旬頃
住所 | 兵庫県淡路市岩屋3187-1 |
電話番号 | 0799-72-4192 |
営業時間 | 10:30~日没 |
定休日 | 無休 |
入場料 | 無料(味覚狩り・体験料のみ) さつまいも掘り1人1回1000円~ |
神戸市西区|神出北ファームビレッジ
神出北ファームビレッジでは、稲刈り体験のほか、収穫したお米を使ったおにぎり作り体験も実施しています。
また、味覚狩りでは、ぶどう、梨、柿などの新鮮な果物や野菜を収穫することができます。
色んなイベントも開催されており、田植え体験、稲刈り体験、餅つき大会、しめ縄作り体験など、季節に合わせてさまざまな体験を楽しむことができるので、子どもも喜ぶ事間違いなし!
貸し農園で自分の好きな野菜や果物を育てることができるんだってー!
- ぶどう:7月~9月頃
- 梨:8月~10月頃
- 柿:10月~11月頃
住所 | 兵庫県神戸市西区神出町1150 |
電話番号 | 078-908-1136 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 木曜日・年末・年始 |
入場料 | 無料(味覚狩り・体験料のみ) 芋掘り1000円(3株) |
HP | 神出北ファームビレッジ |
秋の収穫体験を楽しむための注意点
秋の収穫体験を楽しむ際は、以下の点に注意しましょう。
- 事前に予約は必須!スムーズに体験できます。各農家や施設のホームページやSNSなどで、予約方法をチェック!
- 動きやすい服装と靴、帽子、日焼け止め、虫よけスプレーなどを用意しましょう。
- 汚れてもいい服装がおすすめです。
- お子さんの着替えも忘れずに!
- 体験の後は、農園や果樹園の売店で、収穫した野菜や果物を使った商品を購入できるので袋の準備を忘れずに!
\キッズの日よけ防止はNORTHFACEがオススメ!/
まとめ
秋の収穫体験おすすめスポットをまとめました。
収穫体験は子どもにとって、さまざまなメリットがある素晴らしい体験です。
ぜひ、子どもと一緒に収穫体験をしてみてください。
人気なアクティビティはすぐに予約が埋まってしまうのでお早めに♪
最後までお読みいただきありがとうございました。